PT・OT・STのためのリハビリテーション栄養

 

PT・OT・STのためのリハビリテーション栄養第2版栄養ケアがリハを変える

PT・OT・STのためのリハビリテーション栄養第2版栄養ケアがリハを変える

 

 

 

1 リハビリテーションと栄養(リハビリテーション栄養
低栄養時の代謝
運動栄養学とリハビリテーション ほか)
2 リハビリテーション栄養ケアマネジメント(リハビリテーション栄養ケアマネジメント
リハビリテーション栄養スクリーニング
リハビリテーション栄養アセスメント ほか) 
 
低栄養なのにリハビリのし過ぎ、痛みを伴うリハビリで患者が悪くなってしまうことが多々あります。リハビリをやればやるだけ良くなることはなく、栄養状態・疲労も評価する必要があります。
 
ついつい、リハビリ場面の事しか考えていなく、機能訓練・歩様・姿勢改善ばかり気になってしまいますがもっと広い視野で患者さんを見なければいけないと常に自分に言い聞かせたいです。
 
 

間違いだらけのリハビリテーション (経営者新書)

 

間違いだらけのリハビリテーション (経営者新書)

間違いだらけのリハビリテーション (経営者新書)

 

第1章
日本のリハビリテーションは問題だらけ
第2章
自宅でカンタンにできる「起立-着席運動」
第3章
疾患別のリハビリテーション 歩行障害を起こす病気の数々
第4章
全身運動で寝たきりを予防し、自立した生活をおくる方法
第5章
正しいリハビリを行うことが健康寿命を延ばすカギ 

 

 

 

 
 
 
新人・若手のセラピストには読んでほしい本です。健側下肢の筋力・可動域低下で動けなくなってる人が沢山いると思います。
しかしこの起立ー着座運動、運動負荷量・時間・回数の設定がとても難しくどうしても感覚に頼ってしまいます。前日のリハビリ内容から調整するのが私は一番いい方法だと思っています。

泌尿器科医が教える - オトコの「性」活習慣病 (中公新書ラクレ)

 

 

 

 
 
床オナと股間をあっためると、不妊に繋がるからダメ。

ユマニチュード

まず、認知症の人との対人関係の作り方について、ユマニチュードを学んでおくべきじゃないだろうか。

 
大抵の人は20歳そこそこで、まともに人間関係作れない。技術として学ぶべきではないだろうか。
 

 

ユマニチュード入門

ユマニチュード入門

 

 

 追記
認知症の方でなくとも、対人関係としてこの技術は使えると思います。人間関係を良くする技術として素晴らしい本だと思います。